早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 1月7日
早稲田の国際教養で授業を始めた一年目。講義中に、英語の本を紹介したら、次の週までに全部読んできた学生がいた。大いに驚いて、君、どこの高校、と聞いたら、スイスの寄宿舎学校だという。それで、日本の教育と、システム、思想が根本的に違うことを知った。
2021年 1月7日
@afakeofk どっちも違うと思う。 それ以前に、「高学歴男子」のイメージが、女子中学生の妄想レベル。 東大・東工大と早稲田・慶応では全くの人種違い。 あと、高学歴でも、高所得の上級国民とは限らない。 ま、婚活してみればすぐわかるがね。
2021年 1月6日
まわりに早稲田出身者皆無だけど駅伝はずっと早稲田推し。スポーツ推薦組、一般入試組、高校から7年間の競技デザインをする早実組。この3組の融合が最高。特に常に新しい風(一般入試組)を入れる重要性をいつも感じる。
2021年 1月6日
高校時代ってなんであんなに眠かったんだろうかね。早稲田の入試でも寝たしな。それが原因ではないけど、落ちた記憶。不戦敗ということにしてる
2021年 1月6日
@God0730 @pisuke7 @nana77rey1 井田さん、早稲田の何学部でしたかね?高学歴の中では低学歴ですね。そこそこ賢いの典型ですね。 賛成派・推進派の共通点といえば、離婚再婚歴あり、です。 名字も戸籍もコロコロ変わった経験豊富な人々です。
2021年 1月6日
@mainichi 神奈川は公立高校だけでほぼ賄える。それを早稲田、慶応など有名私立でもない私立に行かなければならないというのは、自ずと、スポーツ目的かどこにも行けなかったかどちらか。 こういう指導が存在する高校だ。
2021年 1月6日
高校時代同じ部活だった激カワ女子で予備校行かず早稲田に行った才色兼備の子。社会人になって付き合った男性と別れたらしいんだけど、進学した学校の偏差値が違うから話が合わなかったとか言ってたらしい。 相当自分に自信があってお高くとまってるんですね。 そういう人大嫌い。
2021年 1月6日
えびすじゃっぷって、学歴と年代が微妙に被ってるからストーリーとかで出てくんだよね、その辺いる感じとか近い感じすごい好きだしタイプのど真ん中。高校時代勉強頑張って手に入れた慶應早稲田というステータスに寄ってくる女にモテてる感じせいへきにささる
2021年 1月6日
会社には早稲田卒とか慶應卒とかいわゆる高学歴がいっぱい
2021年 1月5日
@rinkaan4 付属高校の生徒はたくさん勉強していますよね。早稲田や慶應もそうだと思います。
2021年 1月5日
【早慶徹底比較】早稲田も慶應もキャンパスで雰囲気が大違い ギャップに注意|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア https://t.co/aCXLUO2Twq
2021年 1月5日
@3334orz 早稲田に通ってる超イケメン高学歴だなんてはずかしぃなぁ///
2021年 1月5日
卒業生のセンセ、上智落ちて早稲田の人なんだけど死ぬほど高学歴ムーブしてて死ぬ
2021年 1月5日
ぽんがえらそうに「早稲田の理系だよっ!⭐︎」とか言ってんだから「せぶんめん唯一の現役高校生っ!ショタコンのみなさんよろしくね!」くらい言ってもOKだよ
2021年 1月5日
@OG08b 早稲田の物理2018年の過去問なんですけど、高2までで習う範囲でできちゃいます
2021年 1月5日
@ComebackYumetan 倫理と原子は予習中 早稲田の友達(高2)が2人とも共通テスト模試の物理で90点以上って知って焦りまっくってる

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link