日比谷高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月10日
本日10時より日比谷高校3/27の学校説明会の申し込みが始まりましたが、もう残り僅かです。お早めに。
2021年 3月10日
「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」なんて問題がかつて東大で出題されましたが、それに関連した小話。 【数学小話】昔、「円周率は3」と教えそうになったらしい - 日比谷高校のススメ https://t.co/R1QPYpurLT
2021年 3月9日
@Eve_5200 え、あ、はい。日比谷高校というところがあってそこは都立なんですが偏差値が78とかあって頭いいので私立より頭いいところって考えてます(自分は)
2021年 3月9日
都立日比谷高校の武内彰校長から受験生へ。「大学、高校、中学などへ進学する全ての受験生は、新学期、たとえオンライン授業でも学ぶことをあきらめないで。学びは進学のためだけのものではない」。#日比谷高校 #オンライン授業… https://t.co/Q359rGuUjY
2021年 3月8日
都立高校も美濃部時代の学区制のせいで練馬からは日比谷高校受けられない状態になり、東大進学者数が激減したとか。
2021年 3月8日
大学の医学部入試をめぐっては、あれだけ男女差別が問題になりましたが、中高だと男女別定員・合格最低点は依然多いですよね。 公立高校でも、都立最難関の日比谷高校は男女別定員ですし、埼玉の最難関も男子の浦和と女子の浦和第一女子、別学です… https://t.co/XtKXxShd5Z
2021年 3月7日
東京都立高校の学校郡制度みたいなものでしょうかね。これのせいで日比谷は並みに毛が生えた程度のレベルに落ちて、都立高校の進学実績が軒並み下がってしまったというクソ中のクソ制度でした。 https://t.co/PWj8m72pcm
2021年 3月7日
@takezo3407 @12mahaz4 @usako3221 高校受験のことは全くと言っていいほど分かりません。 公立だとやはり日比谷が1番ですか?
2021年 3月7日
変なところにこだわり強い人間だから、出身高校紹介するとき「東京都立日比谷高等学校」みたいに正式名称で言う人個人的にすごく好感度高い
2021年 3月7日
昨年の東大合格者数ランキング。東京都内の高校ベスト10。開成、筑駒、桜蔭、麻布、駒東、海城、日比谷、筑付、渋渋、女子学院。日比谷の健闘が目立ちます。ターゲット1900を高1で終えるのですから、普通の都立高とは違いますね。
2021年 3月7日
公立進学校bot、斡旋したJKがどの高校かメモして日比谷とか進学校だったら印付けてそう
2021年 3月7日
今年は日比谷高校の文化祭是非やって欲しいですわね、、、 https://t.co/dnyZIy44f6
2021年 3月7日
開成・筑附・学芸・渋幕・日比谷などの最難関高校の合格にも貢献できて、自信になったし 都立は自分の担当した科目満点とったこと報告してくれた子もいたし このまま塾で働くのも良いなと思う今日この頃。
2021年 3月6日
日比谷高校では、西高のことを「カバン高校」と言うらしい. ある先生が「西っていう字、持ちやすそうだよね」と言ったかららしい
2021年 3月6日
【動画】近年の入試結果を見る限りでは、学芸大附属高校の正規合格者数の定員充足倍率と日比谷高校の入学辞退者数には明確な相関関係があると考えられます。都内高校受験の好敵手である両校の入試関係について確認します。 学芸大附属と日比谷高校… https://t.co/cYewXyZW7t
2021年 3月6日
刑法の船山先生みたいに日比谷高から日大に行った人もいるからなあ。

日比谷高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link